新居靖子/Yasuko Nii

新居靖子のブログです。

アナグラム

小林正観氏の『日々の暮らしを楽にする』という本を読んでいたらアナグラムというおもしろいことが書いてあったので紹介します。

〜   ★   〜   ★   〜   ★   〜   ★   〜
アナグラムとは、日本語に訳すと『字謎』
名前には、とても重要なメッセージが込められています。
頼まれごとをして三年くらい経つと、自分が、同じ方向性のことを頼まれていると気づくときがあります。
このように、「ある方向性」が見えてきたとき、自分の名前を平仮名にし、その文字を並べ替えると、違う文字が発見できることがあります。そこに、その人の使命、役割が隠されているのです。
〜中略〜
ちなみに小文字の『ゃ』『ゅ』『ょ』や『っ』などは、大文字にしても構いません。濁音は使っても使わなくてもいい、また、別の文字につけることもできます。
結婚をして名前が変わる場合もありますが、今、この話を知った時点の名前で組み替えてみてください、

〜   ★   〜   ★   〜   ★   〜   ★   〜

早速自分の名前をチェックしてみました〜
『にいやすこ』そしたら『こにいやす』になりました。『子に癒す』

私には子供はおらんので、子とは生徒さんのことでしょうか。
その人たちを”癒す”役目があるんやぁ。

確かにそんな存在になりたいってずっと思ってたかも・・・。
ピアノを教えてることに情熱を持つよりも、楽しんで欲しいとか、やればできるという何か自信をつけて欲しいとか、ピアノを通して人として成長して欲しいって気持ちが強いのです。

だからピアノが上手になって欲しいって気持ちはないんです。先生なら生徒に上達して欲しいってのが当たり前なんでしょうが、私はその人が人間的に成長すればピアノは勝手に上達するって考えの人間で、ピアノのテクニックを教えてるだけのつまらないレッスンはあまり興味がないんですよね。
もちろん日々のレッスンではピアノ指導をしてるんですけどね。
指をきっちり動かすだけのテクニックは教えてないです。
なんでハノン系の教材は一切使ってません〜。私がつまらないからって理由だけですけど〜。

もう一つ見つかったのは『いやすこに』『癒す個に』
誰かを癒せる個(人)に。
誰かを癒す・・・そんなことはできるのかわかりませんが・・・。

それにしても正観さんの本は楽しいです〜。
うたしグッズもユニーク。うたしとは「嬉しい・楽しい・幸せ」やって。
この正観さんの丁円札もおもしろすぎー。これを財布に入れておくとお金が増えるとか・・・。遊び心って大切ですね。楽しい〜。(*^^)v
正観さん、ありがとうございます♪